QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
MKE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2021年06月17日

G&G L85A2 ETU

先日、大阪は日本橋でG&G L85A2 ETU(中古)を発見!
電子トリガー仕様もあり早速、店員さんに状態チェックを依頼
状態は、コッキングハンドル紛失、動作チェックは、セミ・フルともOKだった
初速も85m/s~90m/s 動作は問題ないかと思われる



早速、開封してみます。



反対側


外見は使用感があるけど中古にしては状態が良いかと思われる WARNINGシール付き(^^;

コッキングハンドル部分



ここで問題が・・・
マガジンを装填するもマガジンキャッチにガッツリ当たります。
これでもかっ!ってくらい強く叩いて装填となり若しくはマガジンキャッチを軽く押し若干、開放して装填
G&G付属の純正、マルイM16系ノーマルマガジンも マルイの89式も固いが何とか装填できた・・・
この辺りは個体差があるのでしょう・・・ 今後の課題ですな
※赤丸で囲んだ範囲の右側部分、マガジン上部に結構食い込んでます。



マガジンキャッチの一部が擦れてる?折れてる?
これが原因なのか解らないが、前に所有していたL85A2(ETU無)は、マガジンの装填も固くなかった様な?
個体差なのかG&Gの仕様なのか?わかる方居られましたら教えて頂ければと思います。



マルイのショートマグを装填したシルエットですが小回り良さげな感じです
L22なら凄くコンパクトになりそう



自宅に戻りOptionNo,1のLipo7.4Vをフル充電し動作確認
Lipo11Vのような「キレッキレッ」では無いが若干モッサリ動作だが安定はしている
ETUが効いているのか、以前に所有していたETU無よりかは「セミ」の動作は快適です。

コッキングハンドルを入手しければ・・・
今後、バレルやチャンバー周りとメカボックス等の内部もオーバーホールしないとなぁ・・・
やることはありそうです。

今日はこれくらいで!
  

Posted by MKE at 01:34Comments(2)L85